女性にとって、冷え性は悩みのタネ。
冬はもちろん、夏でもクーラーで冷やされ、手足が氷のように冷たくなっている人がたくさんいるのではないでしょうか?
冷え性は、気温にも左右されますが、原因はそれだけじゃないんです!
これから、冷え性の原因と冷え性の改善方法をご紹介しますので、体質改善してみませんか?
女性の冷え性の原因とは?
出典:pixabay
女性の冷え性は、筋肉量が少なく血行不良、水分の排泄が滞っている、ストレス、生理不順などが原因となっています。
このような冷え性の原因となる状態を引き起こしてしまう行動には、以下のようなことが考えられます。
- 薄着、露出ファッション
- 運動不足
- ストレスフルな精神状態
- デスクワーク
- エアコンの温度設計が低すぎる
- ダイエット
- 冷たいものを摂取する
- 水分の取りずぎ など
みなさんにも、思い当たることが一つや二つ、いえ三つや四つ、あるのではないでしょうか?
現代社会を生き抜く女性たちにとって、運動不足は誰しもが抱える悩みですし、最近の流行のファッションは、薄着や露出の多いものがあることも事実。
こういったことが原因で起きるツラい冷え性は、女性の体にいろいろな影響を及ぼします。
冷え性には、どんな弊害があるのでしょうか?
実は怖い!冷え性になる弊害とは?
出典:pixabay
冷え性は女性にいろいろな影響を及ぼします。厚生労働省でも以下のように冷え性が免疫低下につながることや月経不順を引き起こすことが指摘されています。
「冷え性」は女性の多くに見られます。冷えると身体の免疫が落ち、月経不順などの原因にもなります。
将来、子供が欲しいと考えている人や妊活中、または不妊治療中の女性は、特に冷え性には気をつけましょう。
また上記以外にも、冷え性は妊婦さんにも影響を及ぼすと言われています。
2,810人の東京都内の妊婦の調査をした結果では、冷え性である人とない人とでは、冷え性の人のほうが早産が3.5倍、遷延分娩2.4倍、微弱陣痛2倍、前期破水も約2倍多く発生するということが分かっております。
引用:厚生労働省医政局医事課 第5回チーム医療推進方策検討ワーキンググループ議事録(2011.1.28)
妊婦さんにとっては、冷え性は自分だけの問題ではなく、赤ちゃんの健康にも関わってくる重大な問題ですね。
冷え性の改善のためにできること
出典:pixabay
そんな女性の大敵、冷え性を改善するためには、こんなことに注意してみましょう!
- 運動
- 食事
- 衣類
まず、「1. 運動」についてです。
血流やリンパの流れを改善したり、筋肉を増強して代謝を上げることで、冷え性の改善が期待できます。
様々な運動ができるスクールがありますが、ヨガやダンス、フィットネスジムなどが人気です。
冷え性改善の効果は高いですが、忙しい女性にとっては習慣的に運動することは、とてもハードルが高いですよね。時間を取るのが難しい人も多いのではないでしょうか?
次に、「2. 食事」についてです。
冷たいものを飲み食いすることで、内臓から冷えを促進させてしまいますので、温かいものや体を温める食べ物を積極的に取るようにするのが冷え性改善に効果的です。
体を温める食べ物は、冬が旬の食べ物や、大根やにんじんなどの根の野菜、赤身の魚や寒い海で取れる魚、牛肉、鶏肉などがあります。
これもまた、忙しい女性にとっては実行が難しい場合もありますよね。週末など、できる範囲で始めるのがいいでしょう。
最後に、「3. 衣類」についてです。
冷え性を改善するための対策グッズとして、「冷えとりソックス」や「腹巻き」などが注目されていますよね。
これらの商品には、薄手の物もあり、外出時や部屋でくつろぐ時、就寝時でも気軽に身に付けることができます。
これなら忙しい女性の皆さんも、今の生活に負担がかからず、すぐに取り入れられるのでオススメです!
冷えとりソックスや腹巻きを体験した女性たちは、冷えが少し改善された、下痢が治った、寝つきが良くなったなどの感想を持っています。
ただ一方で、こんな意見も。
- 圧迫感がある。
- 気心地が悪い。
- 見た目が悪い。
そこで、冷え性改善のための新しい商品としてオススメなのが、女性用のふんどし。
一般的にふんどしはしめつけがなく、血流やリンパの流れを圧迫すること長いので、冷え性改善に効果があると言われています!
最近、ブームになっており、次々と女性用のふんどしが発売されているんですよ。
その中でも私がオススメなのが、「女神パンツ」です!
出典:shizenkaiki web shop
これは、天然素材の麻やオーガニックコットンのレースを使用しており、冷え性改善に加えて、お肌にも優しい商品なんですよ。それに加えて、女性らしいかわいいデザインで、履くのが楽しみになりそうですね。
実際に使用した女性たちも、履き心地に関して以下のような感想を持っており、「冷え性は改善したいけど、しめつけず開放的な履き心地がいい!」という人にはオススメです!
- 何も履いてないような感覚で履き心地がよかった。
- 下半身が暖かくなった。
- しめつけ感がなく、就寝時もリラックスできた。 など
女神パンツの詳細はこちら
まとめ
女性の大敵、冷え性の原因と改善についてご紹介しましたが、いかがでしたか?
冷え性は、肩こりや頭痛などをまねくだけではなく、病気や不妊などの原因ともなりかねません。冷え性を甘くみずに、できることから改善していきましょう!
現代の忙しい女性の皆さんにオススメの冷え性改善方法は、衣類の工夫です。その中でも、最近注目されている女性用ふんどしは、体の巡りをよくして冷え性の改善が期待できますので、一度試してみてくださいね!
在宅で美容や健康などについてのライティングをしています。
現在、30代半ばですが、20代後半から冷え性で悩んでおり、冬場はもちろんのこと夏場の電車、デパートやスーパーの冷房にも頭を抱えています。