大麻(おおあさ)大学 11 3月 2015 おおあさ大麻大学 渋谷校舎と使用している コアワーキングスペース 【カナエル】までの行き方です。 http://youtu.be/Wgng84BlevQ おおあさ大麻大学 渋谷校舎と使用している コアワーキングスペース 【カナエル】までの行き方です。 東京都渋谷区桜丘町29 33 渋谷三信マンション501号室です。 http://www.npohemp.org/category/ooasata… 続きを読む
News 9 3月 2015 「遊ぶ。暮らす。育てる。SATOYAMA & SATOUMIへ行こう 2015」 2015年3月28日(土)29日(日)パシフィコ横浜展示ホールDにて開催!入場無料! 皆様、ぜひお越し下さい! 2015年3月28日29日開催 「遊ぶ。暮らす。育てる。SATOYAMA & SATOUMIへ行こう 2015」 2015年3月28日(土)29日(日)パシフィコ横浜展示ホールDにて開催!入場無料! 皆様、ぜひお越し下さい! http://www.satoyamamovement.com/event… 続きを読む
News 7 3月 2015 2015年から2016年のおおあさ大麻大学の仮スケジュールが出ました。 3月 14 第12回 大麻大学講座 麻農業経営者「大森由久」氏をお迎えしてお話をお伺いいたします。 東京都 渋谷区 コワーキングスペース カナエルcanaeru 19:00 14人が参加しました 主催者 保存するチケット情報 4月 18 2015アースデイ東京にておおあさ大麻大学展示発表 東京都 渋… 続きを読む
News 8 2月 2015 2月19日おおあさ大麻大学 京都サテライト校ワンデイ開校!! 2月19日おおあさ大麻大学 京都サテライト校ワンデイ開校!! 2月19日は、旧暦のお正月。東京渋谷で行われている、おおあさ大麻大学の京都校がなんと一日だけサテライト校として開校いたします。たった一日!! この機会をお見逃しなく。 講義内容は、神縄のワークショップをメインに麻炭を埋設した京町家でしっと… 続きを読む
News 19 12月 2014 麻績した糸から機織りまで ワークショップの紹介 講師 金子貴子先生 ワークショップの模様をダイジェストにまとめてみました。 おおあさ大麻大学 http://youtu.be/WafdKf1_jCY 麻績した糸から機織りまで ワークショップの紹介 講師 金子貴子先生 麻績した糸から機織りまで ワークショップの紹介 次回は2015年1月19日 月曜日15時から20時… 続きを読む
News 8 12月 2014 「おおあさ大麻大学後援 自分の作った糸で機織りしてみよう。」 皆さま いかがお過ごしでしょうか? 12月16日(火)13:00~17:00 「おおあさ大麻大学後援 自分の作った糸で機織りしてみよう。」 ワークショップのご案内です。(おおあさ大麻大学後援) 講師 金子貴子先生 参加費3000円(ご自身で麻績みした糸をおもちください。) 場所は恵比寿です。場所は… 続きを読む
News 5 11月 2014 オーストラリアは、人間の消費のために麻の実を禁止する先進国の唯一の国の1つです。 種コートニー、プレゼンター: この物語はニューサウスウェールズのハンター・バレーについてです、そこで、論争の的となる緑の収穫は収穫されています。 http://www.abc.net.au/landline/content/2014/s4049599.htm#.U82giIsImLc.faceboo… 続きを読む
News 27 10月 2014 ユホンジとコラボ☆湯文字体験会 (何がすごいって、湯文字を着用する前とあとでカラダや精神がどう変化したか分かるイベントとなんです。) ユホンジとコラボ☆湯文字体験会 (何がすごいって、湯文字を着用する前とあとでカラダや精神がどう変化したか分かるイベントとなんです。) 参加フォーム http://goo.gl/forms/BcTs1ZlUxX 中谷比佐子式湯文字とは、下着のパンティとガードルを兼ねた、きものの超調整下着です。 お尻を… 続きを読む
News 23 8月 2014 おおあさ大学の移動教室。神縄作りのワークショップの模様 おおあさ大学の移動教室。神縄作りのワークショップの模様1 @三軒茶屋 カフェオハナ 毎月やっていますので、ぜひご参加してくださいね。 おおあさ大麻大学 https://www.facebook.com/taimadaigaku NPOヘンプ製品普及協会 http://www.npohemp.org/… 続きを読む