News 16 3月 2017 子供が行なう子供のためのワークショッププログラム 2017年で16年目を迎える本協会。 いままで長い間、環境やサブカルチャーといったすばらしいジャンルで活動をさせていただきました。 それはヘンプと言うキーワードの幅の広さであり、深さでもあります。 大麻ヘンプは平和のシンボルであり、調和の代表詞です。 この懐の深さを実感し、自分の無力さ… 続きを読む
News 24 9月 2016 10月5日 飯能麻祭り「未来からの麻」 10月5日におこないます。 参加表明フォーム https://goo.gl/forms/ERmS6cbh089KSvyP2 飯能麻祭り「未来からの麻」 「麻の布と糸のお話・伝統を繋ぐとは」から名称変更しました。 入場無料別途ワンドリンクオーダーお願いします。 場所 ウネベーグル htt… 続きを読む
News 28 6月 2016 おおあさ大麻大学 京都特別講義 「麻によりそう」平成弐拾八年七月一日(金曜日)先勝 おおあさ大麻大学 京都特別講義 「麻によりそう」 先日の 左京区かぜのねでおこなわれた映像鑑賞会に続き 京都チャランケさんにて おおあさ大麻大学京都特別講義をおこないます。 ’’’’’’’’’’ 平成弐拾八年七月一日(金曜日)先勝 ご予約のみ(定員20名) 1500円(ワンドリンク別、入場時にご注文… 続きを読む
News 14 5月 2016 (おおあさ大麻大学在学生申込)2016/6月14日火曜日栃木県麻畑バスツアー 下記の申込先リンクをクリックください。 (おおあさ大麻大学在学生申込)2016/6月14日火曜日栃木県麻畑バスツアー (一般申込)2016/6月14日火曜日栃木県麻畑バスツアー … 続きを読む
News 6 5月 2016 5月14日に授業日変更のお知らせ //// I N D E X ////////////////////// 在校生、旧在校生、卒業生の皆様、いかがお過ごしでしょうか? 1.5月14日に授業日変更のお知らせ 2.6月14日の授業は麻畑見学バスツアーです 3.7月2日はNPO日本麻協会が主催する「第一回世界麻環境フォーラム」 4, 9… 続きを読む
News 1 4月 2016 大阪おおあさ自由學校2016年12月23日 大阪おおあさ自由學校2016年12月23日 第5回 第1部『お喜楽 おお麻布 活用術(初級編)』 12月23日 (金・祝) 13:00~15:00 講師イノグチタカハル(おおあさ大麻大学学長、満月の布創始者) 1999年からやってきたこと。最近やっていること。そして未来。日本のヘンプシ… 続きを読む
News 1 4月 2016 おおあさ自由學校 2016年8月27日 おおあさ自由學校 2016年8月27日 ④第3回 『医療大麻の現状と今後の展望』 8/27 (土)14:00~17:00 講師 長吉 秀夫(ノンフィクション作家) 世界では常識になりつつある大麻の医療使用。天然の生薬としての大麻の有効性や、他国に比べ完全に遅れを取っている日本の現状を検証しながら、今… 続きを読む
News 1 4月 2016 大阪おおあさ自由学校2016 4/29 (金・祝)14:00~17:00 大阪おおあさ自由学校2016 4/29 (金・祝)14:00~17:00 ②第1回 『大麻草入門〜まずは知ることからはじめよう!〜』 2016 4/29 (金・祝)14:00~17:00 大麻ってどんな植物なの? なぜ違法なの? 大麻草をめぐる様々な疑問を少しずつヒモ解いて、正しい知識を学ぶ入門講座… 続きを読む
News 1 4月 2016 2016年04月28日京都左京区かぜのねで大麻大学出前講座~麻のお話会「からむしと麻」鑑賞会~ 大麻大学出前講座~麻のお話会「からむしと麻」鑑賞会~ ★★★★★★★★★★ おおあさ大麻大学出前講座のお知らせ 近年、世界的に注目されているスーパー植物「麻」 海外では英名 HEMP(ヘンプ)として有名です。 実は私たちの祖先は、縄文の時代から麻を活用して生活をしてきました。 しかし、なかなか麻の勉… 続きを読む
インフォメーション 18 2月 2016 ある年度の縁農スケジュール ある年度の縁農スケジュール 3月 29日 (土曜日)麻種まき体験会とジャガイモ植え付け 3月 30日 (日曜日)麻種まき体験会とジャガイモ植え付け 4月 5日 (土曜日)麻種まき体験会とジャガイモ植え付け(振替) 4月 6日 (日曜日)麻種まき体験会とジャガイモ植え付け(振替) 4月 19日 (土曜… 続きを読む